Monthly archives: 2月, 2017

野沢菜のサブジ(カレー味油炒め)

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ21) カレー。というか、カレー味の油炒め煮。カレーと言って食卓に出さないでくださいね。たぶん違うって言われるから。何の話かというと、私にとってはカレーの一種だということです。意味不明…


野沢菜の即席醤油漬け

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ21) 〈作り方〉 野沢菜約500g(2株位)は4、5㎝長さに切り、塩小さじ2をふり10分以上置き、水気を絞る。(そんなに水分は出ませんが、かたく絞ってください) 小鍋に、醤油50cc…


紫芋のカリカリソテー・ココナッツオイル風味

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ19) 今回は「紫芋」の登場です。さつまいもは収穫後、日が経つにつれて甘みがのり美味しくなるので、慌てて食べなくても大丈夫ですよ。そして、紫であっても調理方法は変わりませんが、美味しい…


チンゲンサイのクリームシチュー

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ18) 〈材料〉 チンゲンサイ 1束(3〜4㎝長さに切る) 玉ねぎ 1/2個(薄切り) マッシュルーム(縦1㎝幅にカット)適量 にんにく 1片(みじん切り) ローリエ 1枚 オリーブオ…


蒸し野菜のドレッシング添え

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ16) 野菜と、数種類のドレッシングを添える。ゆで卵などお好みで 〈作り方〉 じゃがいもは洗い、サツマイモも洗って、一緒に蒸す。竹串がすっと刺さるかたさに。蒸した後、じゃがいもは皮をむ…


つるむらさきの葉と茎は別々の一品に仕上げる

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ15) 〈作り方〉 同じお鍋のお湯でいいので、葉はしゃぶしゃぶ程度に、茎は30秒位にそれぞれ分けて茹でる。 葉は出汁醤油やポン酢をかけてあっさりと、茎は酢みそや胡麻マヨネーズポン酢など…


ピーマンのきんぴら

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ15) 〈作り方〉 夏のお弁当のおかず。 千切りピーマンを手早く炒め、醤油をからめるだけ。 お好みで七味唐辛子。潔い気持ちで取り組むのがコツ。 チクワとか加えない。


オクラスナック

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ15) 〈作り方〉 オクラは気になる方は塩でこすってから、ガクも包丁で切り取り、気にならない方はそのまま、熱湯に入れて20秒〜2、3分、好みのかたさに茹でる。 ザルにあげてすぐさま美味…


ズッキーニのノン出汁味噌汁

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ14) 〈材料〉 ズッキーニ1/2本(輪切り) 油揚げ半分(短冊切り) 菜種サラダ油小さじ1 味噌 〈作り方〉 冷たい鍋にズッキーニと油を入れてよくからめ、蓋をして火にかける。 ズッキ…


ズッキーニと大葉のクリーミースムージー

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ14) 〈材料〉 ズッキーニ1/2本 大葉10枚 バナナ1本 水または氷100g お好みでレモン


ズッキーニのノンオイル・ニューヨークサラダ

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ14) 〈材料〉 ズッキーニ、きゅうり、赤玉ねぎ、トマト、その他カブや大根、ピーマン、パプリカなどお好みで(色々入れると彩りがキレイです)。量は好きなだけ。 〈作り方〉 玉ねぎは5㎜角…


玉ねぎドレッシングと玉ねぎドレッシングのコールスロー

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ13) 元々ご紹介しているレシピでは、酢はホワイトバルサミコを、醤油は白醤油という、少しめずらしい調味料を使います。もちろん、それらの調味料が味の特徴になるのですが、今日はどこのご家庭…


わさび菜と大根、焼き海苔のナムルとわさび菜と厚揚げのレタス包み

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ12) ピリッと辛いこの葉っぱは、ワサビやカラシと同じ成分が含まれているからです。 カロテンやビタミンC以外にもカリウムやカルシウムを多く含み、栄養価が高いことでも知られています。辛味…


葉玉ねぎのピクルスと葉玉ねぎの即席カレー

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ11) 白く血球した玉ねぎの子どものような部分は、ピクルスがおススメ。 数日間食べられ、辛くなく、お子さまにも好評です。 カレーやシチューに添えて召し上がってください。刻んでレタスサラ…


野沢菜の即席漬けと野沢菜の炒め煮

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ8) 野沢菜といえば、信州の野沢菜漬け位しか食べた記憶がありません。 風の木農場の、畑で採れた新鮮野沢菜。 まずは生でかじってみる。 美味しいです~~~! 茎のシャキッとした歯ごたえ、…


季節野菜でつくる「水キムチ」

(有機鈴々 Neoベジタリアンライフ6) 季節野菜でつくる「水キムチ」をご紹介します。 もともとは、発酵エキスが溶け出た漬け汁を飲む目的で作られたお料理だそうです。 さわやかな味わいの水キムチを口にすれば、キムチのイメー…